-
WORKING MOTHER
ワーママを続けられる、キャリアアップに向いている女性5選
「仕事と家庭の両立って大変…」 「キャリアアップしたいけど、ワーママにそんな余裕あるの?」 【ワーママへの命題】管理職、なりたい?なりたくない? キャリアアップしたい、と漠然には思う物の、実際の自分に当てはめたイメージができず不安になること... -
WORKING MOTHER
ワーママが続けられない会社の特徴
仕事と家庭の両立を目指すワーキングマザーにとって、職場環境は非常に重要です。しかし、中には続けていたい、と思っていても「この会社では長く続けられない…」と感じてしまう職場も残念ながらいくつもあります。 出産前に勤務していた職場で働くのが新... -
WORKING MOTHER
ワーママに向かない人5選 〜当てはまっても大丈夫!乗り越えられる方法も紹介します
ワーママ生活は、仕事と育児と家事を両立する(3つある場合って「両立」って言うの?)毎日。 やりがいもありますが、実際は大変なことも多いです。 「ワーママに向いていないかも…」と感じることがある人もいるかもしれません。 kaoruko 向いてない、って... -
WORKING MOTHER
【ワーママの覚悟】子育てしながら働くを決めたワーキングマザーの話。
思っている以上に、「覚悟」が必要なワーママ。 赤ちゃんが生まれて、仕事を続けるって決めた理由はやっぱり経済的なこと? 不安とかなかった? kaoruko 今は産前産後休暇、育児休暇、その後も所定外労働の制限や看護休暇、時短勤務とか育児をしながら... -
WORKING MOTHER
ジュニアアスリート育児について
小学生男子、足が速くなりたい!を叶えてあげたい・・・ 小学生の男子って、足の速さ、、、いつも競ってませんか? 「あいつが足が速い」「運動会の選抜リレーに選ばれたい・・・」わたしが小学生の頃も男の子達はいつも足の速さを競い、足が速いと憧れら... -
WORKING MOTHER
ワーママ疲れが取れない、でも休めない、リラックスできる時間がほしい
働くママには、色んな敵が襲ってきます。そのす敵とひとつひとつ戦っていこう 妊娠出産を経てママになります。ママになるってそれ以前までに想像していた以上にそれまで関わることのない世界へ足を踏み入れることが多くなります。 夫との関係も両親との関... -
おすすめのもの
【ワーママ】家計管理も時短が必須。メイン銀行口座をミニマイズしよう
※当ブログはプロモーションが含まれます。 何をするにも忙しいワーママ。大切な家計管理だけど時短したい! みのみこmama じっくり毎日の支出を確認して、家計簿つけて細かく管理をしないと将来の家計が不安。でも時間を捻出するのが難しい・・・ 家計管理... -
WORKING MOTHER
働き方を悩むワーキングマザー
妊娠、出産、育児休暇を経て職場復帰。 その日から目が回るように忙しい毎日を送るワーキングマザー。 ある日、選択を突然迫られる日が来た。 自分のペーストか、タイミングとは関係ないところでやってくることがある。 kaoruko 子どもが乳幼児期を過ぎて... -
WORKING MOTHER
【ワーママあるある】割り切ろう、子どもの体調不良で休むときの負い目・・・
kaoruko 今日は抜けられない会議のある日。いつも通り仕事に行こうと出勤の準備をしていると、起きてきた子どもが熱い・・・(..;) これ、ワーママあるある!!! 予定全部狂ってしまうやつ・・・ 子どもの体調不良で仕事を休まなきゃいけな... -
WORKING MOTHER
フルタイムワーママ必須時短術!
フルタイム、一番時間を圧迫してくる家事はやっぱり食事の準備では? 家族の栄養は妥協したくない!!だけど・・・時間が全然ない。献立を考えることさえままならない。だから時短ができて美味しい食事で仕事中のランチも、夕食も、全部叶えたい・・・ 幼...