【元ネタ】長袖をくださいは誰の言葉?動画あり!流行語で話題に!

スポンサーリンク

2025年新語・流行語大賞のノミネートワード30語が発表されました。

その中に、「長袖をください」というワードがノミネート。このワード、誰の何の言葉なんだろう?と思われる方が多数!

スポンサーリンク
目次

「長袖をください」が新語・流行語大賞にノミネート!

ノミネートワード30語が発表され、政界・エンタメ界など様々なジャンルの分野からのノミネートがされています。

関西・大阪万博の「ミャクミャク」や、女性初の総理となった高市早苗氏の「働いて働いて働いて働いて働いてまいります」

などは記憶に新しいところです。

スポンサーリンク

ノミネートされた「長袖をください」は誰の言葉?【動画あり】

水曜日のダウンタウンから、名探偵津田(ダイアン 津田さん)のセリフで、寒い新潟へ行くのであれば、

長袖をユニクロで買いたいと訴えても聞き入れてもらえない状況で、

このままでは命の危険があると感じた津田が、感情を押し殺して発したのが「長袖をください」「ユニクロに寄らせてください」

この言葉が切実に懇願しているとして大きな反響を呼びました。

スポンサーリンク

「長袖をください」「ユニクロに寄らせてください」がきっかけでユニクロのCM起用に

津田さんの実のお母さまと一緒にユニクロのCMに起用!

たった一言のセリフがきっかけで実際にCM出演されたとこちらも話題でした。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?

新語・流行語大賞の発表は毎年12月1日になっています。

どのワードが流行語になるのか?今から発表が楽しみです。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フルタイムワーママ、3人育児中。新米管理職のkaorukoです!
そして夫が病気で急逝。予期せずシングルマザーになりました。
スポーツ観戦大好き、最近は読書も始めました。
男女男のにぎやかな3人の子育ての中で、忙しい毎日でも"自分らしく"を忘れずに、家事・育児・仕事のバランスを発信中。子育てワーママの暮らしが少しでもラクに、そして前向きになる情報をお届けします。

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次