【体験談】出勤できない|管理職ママが涙した 私はこう決断した

出勤ができなくて引き返した日

入社してから20年超にもなるわたしが、たわいもないある日、、、

朝のいつも通りの変わらない通勤路。自家用車を走らせ会社へ向かう。

いつも40分くらいで会社には到着するのが、運転中に不思議と目頭が熱くなり

涙がこぼれる。

たまにはそんな日もある。家庭の状況や子ども達の悩み、仕事にだっていろいろなストレスは

誰しもあるものだから涙が出ても会社へ向かう。これを何日か繰り返していたら、

会社が近くなるにつれて涙が増す。涙が止まらない。近くのコンビニへ入り、駐車場で心を落ち着かせようとするけど全然涙が止まらない。

今日は会議もある。人事部との部下の面談もある。退職者の最終出勤日でもある・・・

でも引き返すことに決めた・・・

引き返すしかそのときは答えがなかった

引き返すことができた自分にはいろんな思いがあった。

なんで、会社に出勤しなかったんだろう、行ったらいつも通り出社できたのかもしれない。

会議にも面談にもいつも通り出席して一日を終えることができたのかもしれない。

だけどいけなかった。

行かなかった。

行かなかった後、自宅にも戻れなかった

自宅には夫の死後、両親が引っ越してきて同居を始めている。

自宅に戻れば両親へ帰ってきた説明をしなければならない。今はそんな話をしたくない。

とりあえずあてもなく車を走らせるしかなかった。

誰か、だれかわたしの話を聞いてくれる人はいないのかな。

知りうる限りママ友を探した。ちょうど、同じくフルタイムで働く看護師をするママが「参観日で空いてるよ」と。

近くの喫茶店で待ち合わせをして会うことに。

仕事のことも詳しく知らない彼女だからこそ、会って話す、話しやすい。

子供のスポーツで共通で知り合った彼女は多くを聞かずに私に会って他愛もなくお茶の時間を

楽しんだ。その時間がわたしにとってはとても救いだった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました